表具施工事例
施工事例をご紹介いたします。
額の制作工程
古くなった額の裏打ちを丁寧に取り除き本紙の煤を精製水で抜く肌裏、増し裏と数枚の裏打ち工程
本紙の修復が終わったら額に張り込んで完成
軸の制作工程
経年劣化により細かく深い折れが生じ腰も無くパキパキの状態継ぎ目で分解し裏打ちを全て取り除き煤を精製水で抜き、薬品による洗いをかけ仕立て直し
借り張りにかけ長期乾燥後、仕上げの工程をへて完成
観世音菩薩 掛け軸仕立て直し
軸の状態は、痛みは少ないが、茶色い変色や、汚れが酷く、このまま使用するには、みっともないので、綺麗に、と依頼。 まわりの裂地(きれじ)も渋いのが、希望との事です。 本紙の洗いとまわりの新調
弘法大師 掛け軸仕立て直し
弘法大使の掛け軸 もし直るならば、一番いい裂地(きれじ)を使って直してください。 と依頼を受けました。 本紙の状態が酷く、広げただけで、ポロポロと欠落してしまうような状態でした。 工程 洗い、回りの新調屏風、棟方志功
お客様所有の、棟方志功のカレンダーを?風に張り込んで欲しいとのご依頼です。 カレンダーを四季に分けて、張り込んで、季節ごとに、使い分けれるように、いたしました。
答志島漁協 掛け軸
八幡神社掛け軸 テープで、破れていた所を補修し、変色も補修。新品に近い状態まで、改善する事に成功しました。